型紙も自分で考える 布のエコバッグ作りが楽しい

ダイソーで購入した布のエコバッグ

エコバッグ有料化少し前に、デパートにレジ袋を持って入るのが恥ずかしいとかいう理由で適当に買ったダイソーの布エコバッグ。
これで200円は高いなんて最初は思っていたけれど、素材が布なのにレジ袋みたいなデザインというところが何故かとても気に入って、気付けばヨレヨレになるほど使い倒しています。

金具や装飾がないただの布なので気軽に洗濯しやすいのも良いところ。使ったら洗濯機にポイっと雑に入れています。
多分200円以上の価値はありました。

裏地もない単純な構造なので、自分で縫えるんじゃない?とDIYしたくなってずいぶん前にダイソーで布を買いました。
でも切り口の処理をどうするか迷って1年ほど放置。普通のご家庭にロックミシンなんてないし、家のミシンは端の処理ができる高性能でもなかった。

そんな中、YouTubeでいくつかエコバッグの作り方を見てようやく構想が固まり、エコバッグ作りに着手してみました。

Sponsored Link

作り方の参考にした動画

参考にした動画の1つは、私の好きな韓国のYouTuber、planD플랜디さん。
plan Dさんがいつも動画の中で使用されているエコバッグがシンプルでおしゃれで、ずっとかわいいなーと思っていました。

そんな素敵なエコバッグの作り方を動画の中でレクチャーされています。

裏地つきで端処理を考えるより作りやすそうだし、しっかりした作りで中身が透けにくくて安心感があります。

ドーナツキムチチヂミを食べてミニエコバッグを作る日常、辛ラーメントゥーンバ、ザ現代ソウルツアー

シャカシャカしているのに柔らかさもありそうな生地が裏地に使われていたけど、普段手芸をしないとこういった生地の名前が分からない。
手芸屋さんをウロウロしていると、なんとなく安くなっためちゃくちゃそれっぽい布を発見しました。
布の名前は「タフタ」。

裏地用タフタ生地
タフタ生地は安い
意外と安い

これ、これを求めていました。シャリ感があって裏地にピッタリの布。

タフタはシャリ感のある生地

ほど良い透け感があります。

ほど良い透け感もあります

これでエコバッグの構造・作り方・材料がざっくりと決まりましたが、もう1つ参考にした動画があります。

https://www.youtube.com/watch?v=ORDvCote78Q&t=1824s
📝【マスクの次はエコバック】30分で作れるエコバッグ👜

縫製ばぁ【縫製バラエティ】さんの30分で作れるエコバッグ動画。

こちらは裏地がない造りですが、仕上がりが綺麗で参考になりました。
エコバッグを縫っていく上で、どこを丁寧にしてどこを少しラフにしてもいいのかを丁寧に解説されていて初心者に優しいんです。

plan Dさんのエコバッグと縫い方が異なりますが、どちらを自分のエコバッグに取り入れようかなと選択肢が増えました。

あと「最後まで仕上げて実際に使ってみる」とおっしゃってたのが印象的でした。
縫製職人を目指している学生さんへのアドバイスでしたが、これは何事にも通ずるなと妙に納得。
縫製ばぁさんの動画のおかげで「綺麗に作らなきゃ」というハードルが下がりました。

実際に作ってみる

ミシンで縫っているところ

買ったのが100均のハギレだったのでサイズが限られています。
それでなくとも、安く布を買おうとするとだいたい50cm縛りの壁にぶちあたります。

100均の50cm幅のハギレ

plan Dさんは型紙も掲載されていましたが、今ある布に合うようにパターンは自分で考えました。
だいたいのハギレや布で作りやすく、幅が50cm以内で収まるパターンです。

応用しやすい自作パターン

裏地付きで作ったので、底だけは手縫いの箇所があります。
底の手縫い…自分の縫い方が一番信用ならない。強度に不安が残ります。

底は一部手縫い

初オリジナルエコバッグの使用感と反省点

出来上がったエコバッグ

見た感じは良さそうでしたが、実際に使ってみると改善点が見つかりました。

持ち手のステッチ

持ち手の折り返しが開いてきてシルエットが崩れてしまったので、ずれないようにステッチを入れました。

裏地が表地にひっぱられてしまう

口の部分はplan Dさんの動画を参考に隠しステッチを入れていましたが、布の素材のせいか、縫い方のせいか、使っていると裏地が引っ張られてステッチが表側に見えてちょっとカッコ悪くなってしまって…。
いっそ普通に表にステッチにした方が綺麗だったかもしれません。

消えないチャコペンの跡

チャコペンの跡が消えないのも悩み。というかなんで表に?

洗ってしわくちゃになったエコバッグ

布の種類によっては洗うとすごくしわくちゃになります。硬くてしっかりしているのが仇に…
シワがついていても味があればいいけれど、このエコバッグはアイロン必須ですね。
洗う度アイロンがけが必要だと、途端に使用頻度が下がりそう。

裏地のおかげで荷物が透けないのは良かったです。

トマト缶を入れて透け感の実験
トマト缶を入れて透け感実験

ダイソーで買ったエコバッグは中身が結構透けていました。

ダイソーのバッグは中身が透ける

自分で作った方は裏地と生地の厚さで透け感がありません。生理用品とか買うときに持っていけますね。

作ったエコバッグはトマト缶が透けない
Sponsored Link

改良して新たなエコバッグ作り

エンブロイダリーレースでもう一つエコバッグを作る

IKEAのKALLAXの目隠しを作ったときのエンブロイダリーレースが余っていたのでもう一つ作ってみました。
この布でずっと作りたかった黒いエコバッグ。

こちらも裏地付きで。どんな洋服にも合いそうで気に入ってます。

エンブロイダリーレースの黒いエコバッグ


前回の反省を踏まえて、サイドもキレイにつながるように意識して丁寧に作りました。
こういうところが綺麗に縫えるようになってちょっと嬉しいです。

綺麗に縫えたサイドのライン
だんだん上がる手芸の腕

実は型紙も残りの布のサイズに合うように一回り小さくしてみました。
縫い目のガタガタ感が出そうなのでステッチなしにしてみたりとちょこちょこ改善して作ってみました。

普段出かけるときは小さいバッグしか持たないので、ハンディファンや日傘を入れたりとサブバッグ的に使えそうです。
洋服感覚でコーディネートできるのも楽しい。
これも洗濯したらアイロンが必要かもですが、オシャレ着的に使用頻度低めの使用なら面倒くさくないかなと思います。

アイロンかけなくてもサマになる生地があればいいけど…
エコバッグはいくつあっても困らないので、またかわいい生地があれば作ってみようと思います。
た。

Sponsored Link